Top | Diary log | Link

翌月
先月

■02月01日 (火)
むー、抗生剤ぶち込んで大分楽になったが快復とまでは行ってない
今日も安静にして寝てるか、ごろごろ

>国会 衆院予算委
石破茂がデビルモードで吹いた、やはりゴールデン枠でやるべき
果たして仮免から格上げ(自称)した首相は午後からの質疑でHPがもつのか?w


■02月02日 (水)
2011年2月新作ゲーム紹介 前半
2011年2月新作ゲーム紹介 後半

Amazonから風邪中に注文してた本が届いた
ジャンプよりガンガンコミックスの方がなんか楽しいよな


■02月03日 (木)
>KILLZONE3
正直どうしようか迷ってる
今のテンションでFPSで戦えるのかがまず疑問だ
でも今回のマルチプレイは近接攻撃が殴るじゃなくてサイフぶっ刺しなんだよなー
(KILLZONE2のシングルプレイはナイフ無双)

上限32名→24名とマルチプレイ人数が減ってしまったのも残念な点だ
前作のプレイスタイルはスナイパーで射殺して相手の武器強奪→光学迷彩→背後からヒャッハー
敵陣奥深くもぐりこんでマーカーつけてニヨニヨしてたり、やべやりたくなってきた

あれだ、透明人間になるってのは浪漫があるよねっ!


■02月04日 (金)
>KILLZONE3 Openβ
これMAP格差ありすぎだろ!
ヘルガスト陣営で勝てる気がしねぇ!!
あー、でもピロリピロリと楽しい


■02月05日 (土)
あー、やっと風邪も治りきって筋トレ再開
水分を買出しに行かないとやばいな、買い溜めしてた緑茶系統が壊滅的だ


■02月06日 (日)
バカとテストと召喚獣の9巻を読むために1巻から読み直…s
あれ? 6巻がない……どこ行ったー!?

新刊が出たら過去の巻を読み直すのが一種の癖なんだよね


■02月07日 (月)
もうジャンプは立ち読みでいいんじゃないかと思ってきた


■02月08日 (火)
タクティクスオウガ一日一戦ペースでしか進まないな
敵の補助魔法の掛け合いがかなりダルい、つーかあれで眠くなる


■02月09日 (水)
ふっ、サイフが寂しいぜ……


■02月10日 (木)
先払いばっかりしてるからある意味苦しいんだよな
後が楽になるかと思ったら先払いの連鎖が終わらないぜ


■02月11日 (金)
デュラララとロウきゅーぶの新刊買ってきた
地下鉄がほぼ満員で嫌気が……つーか支那がうぜぇええ、あいつらどこでもうるせー!


■02月12日 (土)
ほう、帰還しろとな?
来週治療の点滴あるんだが……、「先に言えよ」って逆ギレされた
先に聞けよ!って逆ギレした。 これが我が家のコミュ力です。

まったくロウきゅーぶが安心して読めないじゃないか


■02月13日 (日)
JRまでキャンセルしに行く、切符を送りつけてくるんじゃねぇ


■02月14日 (月)
イライライライラ、精神状態がよろしくない
明日の治療を無事受けられるのかが心配だ


■02月15日 (火)
05:00 起床、薬を飲んでカッと覚醒する
07:21 病院に到着既に前に27名が到着してる、お前らどんだけ病院好きなんだよ
07:55 再来受付順番待ち列形成、正面入口前なので寒い
08:00 再来受付開始、横入りしようとする老害もよくいる
08:02 採血、面倒だから手の甲にぶっ刺してもらった
08:07 スタバを見ながらお茶を飲む、ちきしょうコーヒー飲みたいぜ
09:00 院内ATMで入金
09:15 診察開始
09:42 中央医療センターで点滴の準備(血圧測定とか腕暖めるとか)
10:10 副作用予防の点滴から開始、その後キメラ抗体をぶち込む
13:10 会計
13:12 処方箋を持ち、院外薬局へ
14:10 病院から帰宅、だるい


■02月16日 (水)
俺の体調はアウトオブ眼中で帰還させられるらしい
北見でショック症状出たら対応できないのに…
輸液後は安静にとか言われてるんだがなぁ、ハハ、ワロス

24日までには帰りたい、連絡がある人はケータイまで


■02月17日 (木)
そんな訳で北見
家の中が暑い…室温27℃とかここは真夏か!
一番近い店まで行くのが辛い

夜になって寝静まってからが活動時間だ
よく仕組みのわからない壁暖房を20℃にまで下げて、タクティクスオウガを進める


■02月18日 (金)
韓流ドラマとか嫌いだから、一緒に見てくれとかヤメテクレ
ニダニダうるせー、ストレスがマッハで有頂天だ

オホーツクビール園 でストレス解消
知床牛の黒ビール煮込みが最高、グラスで10杯飲む、飲み放題は90分なので9分に1杯ペース
グラス単品(300ml)で450円だから飲み放題が2000円、俺の勝利
身も心も財布も軽くなる、嗚呼北見の風は冷たいぜっていうか吹雪

今度誰か一緒に行かないか? 予算はお一人様6000〜9000円だ(高


■02月19日 (土)
足がないのは田舎では地獄だな

21日に病院まで送れとか言われたでござる
聞いてねぇ! つーかこっちの予定がぐちゃぐちゃだ


■02月20日 (日)
XYZ氏と駄弁る
9時と連絡したら21時と勘違いされたでござる


■02月21日 (月)
札幌へ帰還つーか、病院まで送り
この荷物何入ってんだよ! 開けたら多分ブチ切れるので開けないがとにかく重い
マイ荷物=カバン一つ
余分な荷物=でけぇ車輪付きの二つ+セカンドバッグ

……明日は両腕筋肉痛だな


■02月22日 (火)
起きたら夜だった、身体がギシギシしてる
もっかい寝る


■02月23日 (水)
PS3を新調
CECH-2500になる

SDカードが刺せねぇ…USBスロットも減ってる、微妙に使いづらい


■02月24日 (木)
朝一でKILLZONE3買ってきた
ディスガイアとGジェネワールドは発送予定日が何か来月? 死ね!!!

>PS3 CECH-2500
60GBモデルとの比較
SDカードスロット廃止、メモリースティックデュオが刺せなくなったのは地味に痛い
USBスロット4→2 これにより有線ヘッドセットと他に何か刺したら満杯、キーボードは純正ワイヤレスで我慢
なんか音は60GBのが静かな気がした、特にディスク読み込み


■02月25日 (金)
>KILLZONE3
OPENβとはなんだったのか?
変わらないマッチングシステム
突然のセッションマスター不在による切断
何も変わらない武器バランス
唯一貰えるアビリティポイントが若干変更


■02月26日 (土)
>KILLZONE3
日本鯖のエラーの多さに我慢できず北米鯖で旅立つ
スコアが1.3倍になった(当社比)
変態みたいに強い奴もいれば雑魚もいる、それが北米鯖

しかし兵站の何たるかをわかってないのが多すぎる、弾薬庫と復活地点抑えれ!
なんか戦術兵と工兵が板についてきた偵察兵です、スナイパーライフル撃ちたいです


■02月27日 (日)
>KILLZONE3
しかしオープンβと変わらずに製品版出したのはマイナスだな
パッチの予定は出ているが具体的な日時が出ていない
有料DLCコンテンツ入れると隔離鯖に吹き飛ばされるバグはさっさと直せよw

>新型とは言えないCECH-2500 PS3
新調した理由は電気代である
60GBとこのモデルを比べると月々1000円〜1500円ぐらい違うらしい
年間単位にすると結構な額になる


■02月28日 (月)
ベン・トーがアニメ化だと!?
あれアニメ化したら問題ありすぎるだろう、JK



メモ
02/09 ロウきゅーぶ! (7)
02/09 デュラララ!! (9)
02/11 司田カズヒロアートワークス集
02/18 ハヤテのごとく! 27
02/22 妖狐×僕SS 4巻
02/23 デュラララ!! Vol.13 (DVD/完結)
02/24 KILLZONE3 (PS3/SCE)
02/24 魔界戦記ディスガイア4 (PS3/日本一ソフトウェア)
02/24 SDガンダム ジージェネレーション ワールド(Wii/バンナム)
02/25 ゼロの使い魔 20
02/25 ベン・トー 7