Top | Diary log | Link

翌月
先月

■11月01日 (火)
今日はベン・トーを読み返してみたが
やはり原作は爆笑するな、主人公の過去のエピソードがごっそり削られてるのがなー

明日から戦場を駆け回る、早めに寝ようか


■11月02日 (水)
これから買いに行くぜ、BF3
待ってろよ毛唐ども! 久しぶりの狙撃ができるぜ、いぇっふー!!
と思ってた時期もありました、先行発売の向こうは良い武器ばかり……
グレネードでやってやんよ!!!


■11月03日 (木)
ずっとBattlefield3
弾薬箱を配って回って走ってグレネード投げまくりで忙しすぎる
しかしこの戦法、武器がアンロックできないことに気が付いた
(使用武器でKILLした場合その武器のアクセサリが解除される)

Co-opも結構やってMP7までアンロック
93Rまでが遠い…愛銃なので是非サブに使いたい(ロボコップが使ってた銃といえばわかるだろうか)
しかし難易度ノーマルよりイージーのがスコアが高いのは何故だ?


■11月04日 (金)
ベン・トー 第4話「豚肉生姜焼き弁当 852kcal」
箸我あやめ主役回、パッドフットはもう少しガタイがいいと思ってた
警備員のおっちゃんはリストラ……か
主人公を呼び出すところは警備員のおっちゃんのアレの後の対比が面白いのに


■11月05日 (土)
>BattleField3
キルデス比率 0.55 → 0.70 まで回復、借金生活が終わらない
高ランク外人にレイプされるのはもう嫌だよぉ


■11月06日 (日)
>BattleField3
COOPの武器を全部アンロック、93Rが使える!
……弱すぎだろこれ……
相変わらずヘリの操縦が出来ない、戦闘機の操作は簡単なんだけど


■11月07日 (月)
Fate/Zero 第五話 凶獣咆吼
復讐霊バーサーカーに侵入されました

WORKING’!! 5品目「ワグナリアの巨大な胃袋」
WORKINGは相変わらず楽しいなぁ

ペルソナ4 第4話「Somewhere not here」
ゲーム内では描写されなかった部分の補完があってかなり良い
次回はサブキャラ編か


■11月08日 (火)
>BF3
日本人タイムは芋ばっかりで勝てない
俺ら4人の分隊だけで突っ込んでも勝てないっつーの
デスマッチだとキルレート1.8ぐらい行くのに、ラッシュになると0.8ぐらいまで落ちる


■11月09日 (水)
ベン・トー 第5話「北海道の鮭を使ったあら汁 326kcal」
うーん、著我の着メロがセーガーじゃない
警備員のおっちゃんがリストラされてなかった


■11月10日 (木)
>俺の屍を超えてゆけ
PSNに大量にチケット投入したままだったのでDL版を購入、ロードも無くて凄く快適
とりあえずだな、初代の肌色と髪色が気に喰わなくてずっとリセットしてる

名前も考えておかねばな


■11月11日 (金)
>俺屍R
あっれー、どっぷりでこんなに楽だったっけ?
そう思っていた時期もありました <後半ダンジョン突入
薙刀使いと壊し屋がなんか弱体化して剣士が強化してる気がする

・特注の刀 刀銘候補
法水院紅丸 妙院カラス 船海宮義経 大霊院女彦
いろは宮静 鳥居堂三郎 蛇光院松虫 大霊院卍丸
童子切安綱 小烏丸天国 鉋切長光  火車切広光
雷切 蜘蛛切 鬼切

最初の八振りがわかる人はきっとPCエンジン世代、黙示録とかZEROとか三作目とかそんなのは無かった


■11月12日 (土)
>俺屍R
ツイッター特典とか阿呆なんじゃないのか?
素直に初回特典とかにしておけば初心者救済になったものを
広報が無能だとゲームが売れなくなるだろ


■11月13日 (日)
>俺屍R
黄川人の声がバーローにしか聞こえない
特注刀が作れなくて困る、16万両とか無理無理

>BF3
12人の内2人芋砂がいると勝負にならなくなってくる
爆弾セットしたら解除されないように突っ込めよ

>TPP
いきなりマジな話
日本オワタ、民主党に投票したやつNDK


■11月14日 (月)
さむっ! っていうかこれが北海道の普通


■11月15日 (火)
>参議院
西田無双、国会中継をショータイムぬ変えた
だから野田はズブズブだって言ってたろ


■11月16日 (水)
ベン・トー 第6話「特製ザンギ弁当 795kcal」
このエピソードは4話構成じゃなきゃ無理だー、尺が足りなさ過ぎる
原作読まないとわからんだろう……


■11月17日 (木)
>BattleField3
漸くキルレ0.9まで戻る、ラッシュでも戦車で歩兵を薙ぎ倒す酷いプレイ
ただし航空機が来たら瞬殺される


■11月18日 (金)
>PlayStation Network
PSPの機器認証台数の設定のためメンテナンス
もちろん予定通り終わるはずもなく(ry

そんな感じで今夜は飲みに行こう


■11月19日 (土)
>日中韓FTA
しかも技術研究共同開発だと!? 後進国と一緒に研究して何になるんだボケ
また技術だけ盗まれるんですね、わかります

>俺屍R
白骨城後半の捨丸を漸く撃破、その後の髪は無理と感じたので撤退
天の羽槌が入手できねぇ……


■11月20日 (日)
>PlayStation Network
ゴールデンタイムに陥落
オンゲーは全滅、配信サービスも全滅、何やってくれちゃってんの?

>俺屍R
鳥居千万宮の髪2度目の挑戦で撃破
1度目は悲惨だった、攻撃喰らう400→力を溜める→やめてくださいしんでしまいます
後衛にも攻撃してくるようになったんだなー、石猿で固めて余裕とかかましてたら
後ろの弓兵が死に掛けて焦った


■11月21日 (月)
>俺屍R
忘我流水道クリア、氷ノ皇子こんなに弱かったっけ?
その代わり髪で苦戦した、ダメな子が毎回ボス戦で死に掛ける、もしくは死ぬ


■11月22日 (火)
>病院
何事も無く、終わる
実名で読み方一文字違いの人と同じ科にかかると呼ばれた時間違うだろう…しかも次が俺じゃん

>俺屍R
九重ノ塔の髪を撃破、相変わらずダメな槍の子は死ぬ


■11月23日 (水)
ベン・トー 第7話「オムっぱい弁当 752kcalとロコもっこり弁当 1100kcal」
アニメでは何故か必須の謎の水着回
正直原作2巻の分を4話分充ててしっかりねじ込んでほしかったな

>BF3
やっと准尉1級まで上り詰めた、大佐まで遠い


■11月24日 (木)
ここ10日ばかり隣の古い家屋が取り壊されて何やら掘削してて昼間揺れて地震と間違うぐらい
しかも休憩中はタバコをプカプカ吸いやがって出入り口近辺ヤニ臭くてたまらん
さらにうちのアパートの自販機まで歩きタバコで、もうね(ry
これって近所迷惑になりませんか? 創価学会だから許されるんですか?
おや、誰か来t……


■11月25日 (金)
>BF3
キルレ0.92、准尉5級まで上がった。 次のランク40で少尉だ


■11月26日 (土)
>BF3
キルレ0.94、少佐まで気合でランクアップ
30発マグのカービンならトリプルキルできるようになってきた
相変わらずスナイパーライフルは接近しないと当たらない
そしてそっとライフルスコープを外しタクティカルライトを装着した


■11月27日 (日)
>BF3
キルレ0.97、もう2500回デスってるので借金がまだ100半ばある
根性入れて大佐まで上げる、猛烈に疲れた

普通の戦い方に飽きて来たので裏取りにはまり中
敵陣の直上から無線ビーコンでパラシュート落下できるようにしてから
地雷散布で敵の車両を殲滅プレイ最高
普通は昇れない建物もこれを利用して昇り高所から射的、分隊員にも好評だ
外国人からフレ要請が来るが華麗にシカト
やっとスナイパーライフルも結構当たるシチュエーションを演出できるようになってきた
なんか利用方法が違う気がするが
だが相変わらずヘリの操縦が出来ない、戦闘機と戦車なら自由自在なんだが……


■11月28日 (月)
>BattleField 3
キルレ0.97、30キルぐらいの借金を返したが数値は変わらず
ちなみにメインの兵科は援護兵、呼ばれれば前線まで走って弾薬届けるぜ
迫撃砲で芋砂を掘ることもできるしな! あいつら迫撃砲が当たっても動かねぇ、阿呆だ……


■11月29日 (火)
>BattleField 3
キルレ0.98、残り借金50デスまで来た
戦車無双していたら敵陣の外人からファンメールが届く、内容は不適切なので書けない(笑)
FPSでファンメールは勲章みたいなもんだな
KILLZONE2でも上からスナイパーライフルで射殺しまくっていたら
何通か一気に来たもんな

BattleField 3 は感覚的にKILLZONE2に近いスナイパーライフルは弱いけど
分隊湧きやリスボーン地点の作成で裏取りなど逆転要素や駆け引き、雰囲気読みなど
敵陣の直上からパラシュート降下できるようにして皆でRPG発射しながら蹂躙した時は痺れた

マジでKILLZONE3はどうして固定復活地点で分隊湧きなくしたか理解不能だ


■11月30日 (水)
>BattleField
修正パッチでIRNV(暗視スコープ)が産廃に
索敵が非常に難しくなり待ち伏せが凶悪に
突撃兵で使っていたG3が弱体化して涙目
Co-op頑張って取ったのに弱体化とか酷い元々そんな強い性能じゃないのにさ

ベン・トー 第8話「たっぷりニラハンバーグ弁当 765kcal」
オルトロス回開始、二人合わせて70か



メモ
11/02 Battle field 3(PS3)
11/04 みなみけ 9巻
11/04 7時間目の音符 1巻
11/17 生徒会役員共 6巻
11/24 Steins;Gate Vol.06
11/26 よつばと! 11巻
11/26 やさしいセカイのつくりかた 2巻
11/30 Kiss×sis 9巻